本日のピアノ練習は、約2時間。やり方は、ほぼ昨日と同じ流れ。本日もインヴェンション 第2番を1時間をちょっと超えるぐらい練習した。本日は特にYouTubeのお手本に合わせて、片手練習を行う時間を長めにとった。その結果、右手はついていきやすかったが、左手は途中でメタメタになることがわかった。まだ指が動きを覚えていないようだ。明らかに練習不足といった感じだった。
本日は昨日と同じように、インヴェンション 第1番の両手練習がメタメタだった。第2番の練習で、指が疲れてしまっているのかもしれないが、片手練習ではそれほどつかれも問題も感じられない。とすると、これは視線の問題か、両手が互いに干渉のしている問題かということになる。
本日のダウンの片手練習は、すべてをピアニッシモで弾くという方法をとった。引きにくいところは力んでしまい、素早く強く弾く傾向があるのがはっきりしする。つまりコントロールされていないのだ。
本日は指よりも手首の上あたりが、筋肉痛のように痛い。実は肩もこっているのだが、やはり力んでいるのだろうか?難所を繰り返し練習したのが影響しているのか?また練習方法を、変えたほうがいいのかもしれない。
ということで、お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿