2013年8月28日水曜日

本日のピアノ練習 2013/08/27

 本日のピアノ練習は,一つの片手練習を普段より長めにやってみた.ちょっと指に,持久力をつけようと思ったからだ.案の定,疲れてメタメタになりそうだったが,そうなる前に,別の手を切り替えるという方法を取ったので,へんな手癖のようなものは,つかなかったと思う.

 それに伴って,本日初めて練習に新しい項目が導入された.つまり休憩である.1時間練習したらやったら,5分休憩を取るようにした.考えてみれば,本日まで練習は,休みを入れずに,ぶっ通しでやっていたのだが,これでは疲れによって学習効率が下がっているのではないかということに,本日の持久系練習で初めて思ったのだ.果たして5分の休憩が,適切であるかどうかはよくわからないが,とりあえずブレイクを入れてみた.正直なところ効果についてはよくわからないが,しばらくこれを取り入れてみようと思う.トータルには指の疲れは増しているように感じるが,これが休憩を取り入れたためなのかどうかは,今のところ不明.

 片手練習はメトロノーム付でやったのだが,まだ引っかかる部分があるので,そこを繰り返し練習したのだが,同じ指の動きを繰り返すのだから,疲れるのも速い感じだ.これも疲れでメタメタになる前に,止めるようにしている.

 それと本日の両手練習の時に初めて気づいたことがあった.それは曲の流れの中に,指を見なくても,指の感覚のみで弾ける部分と,見ないとうまく弾けない部分が混在しているということだった.当たり前と言えば当たり前なのだが,素人なので,やっとそのことに気づいた.両手は同時には見られないのだから,見られるのはどちらか片方だ.そのどちらの手を見るかを,曲の流れの中で,だいたい決めておくと,ミスタッチが減ったようだった.なので,今後は曲の各部分で,どちらの手を見るか決めていこうと思う.とりあえず,最初の部分は左手に決定した.

 本日の練習時間は2時間.お疲れ様でした.

0 件のコメント:

コメントを投稿