本日のピアノ練習は約2時間.メイン練習はインヴェンション第1番で,難所の繰り返し練習とメトロノーム練習.第2番は片手と両手.第3番,第4番までは,片手練習.
やはり明らかに4,5指が早く疲労してしまい,後半は言うことをきかなくなる傾向が出ている.また鍵盤自体を押さえる力にも問題があるようで,早いパッセージの部分などは,キーを押しきれずに,押し戻されてしまい,音が出ないこともあった.そのためか手首がやや筋肉痛気味だ.練習後半は.手首が落ちてきて,指が伸び,ぐたぐたになっていく感じだ.
以前やっていたように,曲を切り替えるだけでなく,休憩を挟むことも考えに入れたほうが良さそうだ.
本日の発見(?)は,トリル時に最初弱く入って,だんだん強く押すようにすると,聞いた感じも良いし,うまくトリルができるような感じがしたことだ.これが本当かどうかは,もう少しトライしてみないとわからない.明日も少しやってみようと思う.
ということ,お疲れ様でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿