本日の練習は約1時間.メインはインヴェンション第1番のメトロノーム付両手練習だった.軽く第2番の両手練習,第3番と第4番の片手練習も行ったが,通しを1回やったぐらいで,第1番の練習がほとんどだった.
本日気づいたことは,メトロノームによって,難所においてリズムが早くなってしまう部分があったということだ.難所だと遅くなるのが普通なのだが,気持ち的に速く切り抜けたいという気持ちがあるためなのか,速くなっていた.メトロノームなしの時にはリズムにきちんと乗っていたつもりだったのだが,やはりあてにはならないようだ.
そこでメトロノーム付きで,難所の部分だけの繰り返し練習をおこなったが,なかなかうまく行かない.もしかしたら,メトロノーム浮きで繰り返し練習はやったほうがよかったのかもしれない.
先日からトリルのやり方を変えたのだが,こちらもまだ感覚がよくわからない.確かに指を鍵盤から離さず指をあげないようにすれば,音は出て,しかも速くトリルができる.しかし音がはっきりせず,音量も小さくなってしまうようだ.ちょっと強めに引くべきなのかもしれないが,力を入れると動きが遅くなる.これについては,また対策を考えたいと思う.
ということで,お疲れ様でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿