まず土曜日のピアノ練習は,2時間.だいた内容は本日と同じなので,割愛.
本日の練習は2時間.メイン練習は相変わらず,インヴェンション第1番の両手通し練習と両手難所繰り返し練習.そしてトリルを正確に弾く事に注意した.しかし疲れてくると,どうしてもトリルがうまくいかない.持久力がついてくれば,何とかなるのだろうか?
素人なのでよくわからないが,キーの根元に近い方よりも,端の方がトリルのコントロールが楽に思えたので,本日はトリルの時に意識的にキーの下の方をたたくようにした.果たして正解なのか?
第2番は,片手練習をYouTubeのお手本に合わせて行った.お手本が結構速いテンポなので,右手は外すことは少ないのだが,左手は完全において行かれてしまう.やはり左手の練習が足りてないようだ.
第3番は片手練習だが,右手左手のそれぞれにあるアルペジオ部を,しつこく繰り返し練習した.
第4番についても片手練習だが,本日は左手の最初の部分を繰り返し練習した.この曲では第5指を多用するのだが,第5指が速い動きについてこれない.また押す力も弱いので,音がはっきりしない.そしてその第5指の動きが,大きいためにミスタッチも発生する.このミスタッチの問題については,出来るだけ手の位置を動かさず,指の間を開くようにして対処すると,ミスが少なくなったような気がした.これも果たして正解なのだろうか?
ということで,お疲れ様でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿